社長!助成金、もらい損ねていませんか?

便利な電子申請について

上田社労士事務所では、手続き業務の電子申請を推進しています。

ここでは、電子申請について、簡単に解説しています。


電子申請とは?

電子申請とは、インターネットを利用して、申請・届出などの行政手続をいつでも、どこからでも実現できるようにするものです。


電子申請を利用することで、現在、行政機関の窓口に出向いて紙によって行っている申請・届出などの手続が、自宅や会社のパソコンを使って行えるようになります。


社労士の業務では、現在「e-Gov」というシステムが利用されており、各府省が所管する様々な行政手続について申請・届出を行うことができます。複数の府省へ申請・届出を行う際など、まとめて申請・届出を行うことができ、とても便利です。


電子申請のメリット

1.24時間申請可能


24時間申請可能なので、時間にとらわれず、いつでも申請することが可能になります。役所の窓口が閉まっている、夜間や休日でも手続ができます。


2.どこからでも申請可能


行政機関の窓口に出向くことなく、自宅や会社からインターネット経由で申請・届出ができるので、移動時間や待ち時間がかかりません。また、複数の窓口をまわらなければならない時でも、その時間、労力を省けます。


3. 手続きの簡略化


申請に必要となる書類について、社労士の確認があれば省略可能な物があるので、手続きの手間を減らせます。また、社会保険、労働保険関係の手続きは、申請データのフォーマット公開により、企業等が有するデータの活用による容易な申請が可能です。


3.電子納付ができる


手数料等の納付をする時に、インターネットバンキングのほか、モバイルバンキングやペイジー対応ATM(現金自動預け払い機)を利用できます。

e-Govで使う用語

申請届出パック


複数の申請・届出手続をあらかじめパッケージングしたものです。各申請届出様式の記載項目の重複入力を省き、効率よく申請・届出書の作成を行えるように工夫しています。


電子証明書


電子申請の際、申請者が送信する電子データの安全性を確保するためのもので、実印に相当するもの。代理人が事業主等の本人に代わって電子申請を行う場合は、代理人の電子証明書と事業主等の本人の電子証明書が必要となる。

※一部の手続においては、代理人の電子証明書のみで電子申請を利用可能。


連名申請


複数名で氏名を連ねて(連名して)申請・届出を行う場合に利用します。


申請・届出等の状況照会


e-Gov電子申請システムから申請・届出を行った行政手続に関する事務処理状況や公文書等各種通知文書の照会を行うことができます。


パーソナライズ


任意のIDとパスワードにより、申請・届出を行った行政手続に関する事務処理状況や公文書等の有無を簡単に確認できるようになります。また、よく使う行政手続をブックマークのように覚えさせておくことができます。

e-Gov電子申請関連リンク集

引用:総務省・e-GovHP

事務所パンフレット

上田社労士事務所のパンフレットはこちらよりダウンロードできます。

上田社労士事務所は、電子申請を推進しています。

労働ニュース最前線

Twitter